2018年10月10日 農業
農業法人における人材育成といったら 長野県の「有限会社 トップリバー」さんでしょう。 そのトップリバーの専務 …
2018年10月3日 中国語農業
こんにちは。 農業簿記に関して 「講師」となる機会が増えたので 商業簿記や工業簿記の本にも目を通しています。 …
2018年9月14日 農業
昨夜、いちじくの会に参加してきました。 スペインにて、完熟いちじくを木からもいで食べて以来、 いちじくが大好き …
2018年8月10日 その他
こんにちは。 税理士試験お疲れ様でした。 調べものをしていたら 受験生のブログに辿り着きました。 最近、私は試 …
2018年8月5日 税理士受験
こんにちは。 地下鉄の中で、 ブツブツと独り言を唱える方がいました。 ん?と思ったところ、 片手には理論サブノ …
2018年7月7日 その他
こんにちは。 どうしたら面白い研修になるか 今後「講師業」が増えそうなので、 自分が前に立つ時のことを考えなが …
2018年6月22日 その他
こんにちは。 以前、お客様から質問を受けた際、 私の様子を見ていた他の税理士サンから 「そんなに説明しなくても …
2018年6月21日 その他
こんにちは。 ブログを書くのを止めて一週間、 なぜ書くのを止めたか、 というと、 「稚拙な内容に恥ずかしくなっ …
2018年6月13日 その他
こんにちは。 自分で住民税を納めている方 (=お給料から天引きされていない方)は 通知が届く時期となりました。 …
2018年6月12日 その他
こんにちは。 今日は農水省のスマート農業推進フォーラムへ行ってきました。 つくづく思うのが、 昔のイメージの農 …