こんにちは。
お仕事関係のソフトを注文したら、
DVDと説明書がどっさり送られてきました。
・ソフトはダウンロード版が欲しいナァ・・・
・説明書はPDF版が欲しいナァ・・・
選択できるようにしてくれれば良いのでは?
とも思いますが、
オペレーションの関係で、
一律「DVD+説明書を送付」の方が楽なのかもしれませんね。
昨日お会いした方々と
「ゆでガエル現象」についてお話をしました、笑い話として。
ゆでガエルとは(Wikipediaより)
『2匹のカエルを用意し、一方は熱湯に入れ、もう一方は緩やかに昇温する冷水に入れる。すると、前者は直ちに飛び跳ね脱出・生存するのに対し、後者は水温の上昇を知覚できずに死亡する』
およそ人間は環境適応能力を持つがゆえに、漸次的な変化は万一それが致命的なものであっても、受け入れてしまう傾向が見られる。
税理士業界は「古い業界」と言われています。
誤解のないよう記載しておきますが、
私は、知識・経験豊富な大先輩税理士さんたちを尊敬しています。
が、ITとかそういうコトになると、弱い方が多いんですよね。
そして、私自身も得意とは言えません。
ですが、税理士業界にいると、さほど不便を感じずにいられるんですね。
この状況が怖くて怖くて・・・。
DVDや紙の説明書がイヤな理由は
・注文しても届くまでに時間がかかる
が挙げられますが、その他、
・分からない時に検索するのがメンドクサイ!
・開封がメンドクサイ!
・DVDドライバを取り出すのがメンドクサイ!
・要らなくなった時に捨てるのもメンドクサイ! etc…
というめんどくさがり屋である私の性格に由来します(^_^;)
でも、この性格のおかげで「ゆでガエル」にならずに済むのであれば
良いですね。
(終わり良ければ全て良し!)
「ゆでガエル」笑い話では済まないかもしれませんよ??