こんにちは。
海外旅行に行き、
体調を崩して病院にかかった場合、
これは医療費控除の対象になります。
ただし
この適用は日本に住んでいる方が海外旅行などに行った場合であって、
海外に住んでいる方が海外で受けた医療費は、
医療費控除の対象になりません。
また、海外旅行保険などでお金がおりた場合、
保険でカバーされた部分は医療費控除から除くことになります。
「税金が安くなるなら、
海外旅行保険、かけなくてもいいわ〜」
と思った方、
私でしたら、そういう選択はしないですね。
なぜなら、
医療費控除で安くなる税金は、
例えば、1年間の医療費が50万円で、
所得税と住民税を合わせた税率が30%の場合、
50万円△10万円=40万円
40万円×30%=12万円
ということで、12万円戻ってくることになります。
50万円支払>12万円戻ってくる
つまり、払った医療費以上に税金が戻ってくることはありません。
海外旅行中、
保険でカバーできない医療費がかかった場合でも、
医療費控除の対象になりますので、確定申告をしてくださいね。