こんにちは。
自分の会計ソフトの内容を整理していて、
というより、研究用としても使っているので、
いろいろいじっています。
さて、
・細かくしておいた方が良い
・大雑把で良い
どちらの考え方もあるかと思いますが、
私が重視しているのは
「とりあえず、やってみる!」
です。
例えば、重点的に見たい部分については、
取引先ごと、内容ごと
などなど、分かるようにしておきたいものです。
が、実際に運用をはじめてみると
「ここまで細かくなくても良かったわ」
ということもあるんですね。
そう思ったら、
その段階で細かさの度合いを大雑把に少しシフトすればいいんです。
逆も然り。
「どうしよう・・・」と悩むのでしたら、
まずは基本どおりでやってみましょう。
使っていく中で、変更していけば良いんですから!