こんにちは。
日本では、基本的にお金をもらった場合、
税金がかかります。
さて、もうすぐお正月ですね。
お年玉に税金はかかるのでしょうか?
お年玉をもらっても、税金はかかりません。
(あまりにも高額の場合は、贈与税の対象となります。)
では、親戚のお店をお手伝いして、
アルバイト代をもらったら、税金はかかるのでしょうか?
この場合、所得税の対象となります。
ただ、このように個人間で動いた少額のお金を
税務署側が把握するのは、難しいでしょう。
だからといって、個人間のやり取りをオススメするつもりはないです。
(少額だから、大丈夫と思っているのは、私だけかもしれませんしね)
何が言いたいかというと、
隅々まで確実に税金を取るのは難しい、というのが現状です。
ですから、ある程度は取りやすいところから取るでしょうね、こらからも。