こんにちは。
中国語学習として読んでいる新聞記事で、
興味深い内容がありました。ご紹介しますね。
“聊城第一小学校の低学年、数学の授業廃止
校長の大胆な改革に保護者は賛否両論”
この校長先生、数学の先生で、
「論理的である数学は、6〜7歳の低学年の児童には合わない」
という理由で低学年の数学授業廃止を決めたそうです。
私が驚いたこと
「えぇ?数学(算数)のような大事と言われる科目も廃止の対象になるの??」
日本に限らず、中国においても国語と数学は基礎教育の要。
その2大重要科目の一つを低学年の間だけでも廃止するというのは
大きな決断です。
ゼロベース思考とは、こういうことでしょう。
そこまで思考を巡らせることが出来る方は多くないでしょうし、
ましてや、実行に移す方はほんの一握りですよね。
皆さま、最近大胆な行動しましたか???