こんにちは。
私がパソコン、インターネットの偉大さを知ったのは
中国での出来事です。
1996年の秋、中国湖南省岳陽市という、長江の南側、洞庭湖のほとりの街へ行きました。
1年間の語学留学のためです。
時を同じくして、アメリカ人の方も英語教師として来中しました、
10歳ぐらいの男の子を連れて。
「(義務教育を念頭におき)学校は?」とお尋ねすると
「インターネットでレポートを提出する」
というようなことを言って、ノートパソコンを指差しました。
今から18年前のことです。
当時の私は、大学のパソコンで「電子メール」を多少やりとりする程度、
ですから、インターネットでレポート!?と衝撃的でした。
そして、やっぱりアメリカってスゴイ!!と。
1997年夏、留学の終わりに旅をした際、
成都か西安か、はっきり覚えていないのですが、
ノートパソコンを持つ日本人の方とお会いしました。
日本人の方が、パソコンをもって中国に来ていたのです。
私もノートパソコンをもって世界中を自由に動き回りたい!
そんな思いで、帰国後すぐにノートパソコンを買い、
インターネットも契約しました。
先日(2014年11月)、ソウルの空港で成田行きの飛行機を待つ中、
多くの方がスマホ、タブレット、ノートパソコンを使っていました。
私のこれから;
税理士試験に合格し、税理士として登録し、
自分を「税理士」になる方向へ向けようと思いましたが、
「税理士」を軸とする考えはやめます。
ノートパソコンはちょっと重いと分かったので(苦笑)
スマホかタブレットと共に、世界を飛び回ります!